セントアンドリュース教会(読み)セントアンドリュースきょうかい

世界の観光地名がわかる事典 の解説

セントアンドリュースきょうかい【セントアンドリュース教会】

シンガポールにある英国国教会大聖堂東南アジア最古の英国国教会の教会。地下鉄シティーホール駅近くにある。1836年にシンガポールの建国者スタンフォード・ラッフルズ卿の指示により建設された。白い尖塔を持つゴシック様式の現在の大聖堂は1856~1863年にかけて再建されたもの。夜間にはライトアップされ、幻想的な佇まいをみせている。◇正式名称は「St. Andrew's Cathedral」。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android