デ・ビアス・コンソリデーテッド・マインズ[会社](読み)デビアスコンソリデーテッドマインズ

百科事典マイペディア の解説

デ・ビアス・コンソリデーテッド・マインズ[会社]【デビアスコンソリデーテッドマインズ】

世界のダイヤモンドの8割以上を支配する南アフリカ共和国の会社。1888年ケープ・タウン設立,鉱区買収とシンジケート結成で支配体制を確立ロンドンに系列取引機構を設けて市場を統制。金の生産量も多く,銅,石炭,合成ダイヤなども兼営する。2000年5月現在,世界の宝石用ダイヤモンドの約半分を生産。2001年モエ・ヘネシー・ルイ・ビトン(LVMH)とデビアス(生産)は共同でデビアスLV社を設立し,デビアスブランドを管理することになった。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android