トラック・ダウン(読み)トラックダウン

百科事典マイペディア 「トラック・ダウン」の意味・わかりやすい解説

トラック・ダウン

ミックス・ダウン,落とし(ダウン)とも。MTR(マルチトラック・テープレコーダー)の各トラック(トラック数は4〜48)に入っている音の音量バランス音質を調節し,それらをミックスして2トラックのマスター・テープにダビングすること。レコード制作における重要な作業であり,同じ音素材でもトラック・ダウンいかんで別バージョンができる。これをリミックスremixという。レゲエニュー・ウェーブ・ロックでよく用いられるリミックス技術(トラック・ダウン時に,録音ずみのソースに過激で意表をついたエフェクターをかける)はダブdubと呼ばれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

音楽用語ダス 「トラック・ダウン」の解説

トラック・ダウン[truck down]

レコーディングなどで、マルチ・トラックの録音テープに収録されたものを再生しながら、バランスよくミックスし、2トラックのマスター・テープにまとめることを言う。いわば、レコーディングの最後の仕上げで、この作業がうまくいくかいかないかで音楽の出来上がりも随分変わってくる。略してTDとも言う。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android