ナネット ニューマン(英語表記)Nanette Newman

20世紀西洋人名事典 「ナネット ニューマン」の解説

ナネット ニューマン
Nanette Newman


1934.(’32.説、’35.説あり) -
女優
ノーザンプトン生まれ。
父はショー芸人で、イタリアコンティスクールRADAで学ぶ。19歳で当時俳優であったブライアン・フォーブスと結婚して2女を儲け、家庭と女優業を両立させている。品のいい美しさで知られ、女優を務めるほか「The Pig That Never Was」などの童話、テレビでシリーズ化された料理の本「Let There Be Love」などがある。出演作品は「憧れ小径」(1953年)、「紳士同盟」(’60年)、「インターナショナル・ベルベット」(’78年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android