ビース教会(読み)ビースキョウカイ

デジタル大辞泉 「ビース教会」の意味・読み・例文・類語

ビース‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【ビース教会】

Wieskircheドイツ南部、バイエルン州フュッセン近郊の町、シュタインガーテンにある教会。1746年から1754年にかけて、ドイツの建築家ドミニクスツィンマーマンにより建造。特にその内部装飾と天井画はドイツロココ様式の最高傑作とされ、1983年に世界遺産文化遺産)に登録された。ビースの巡礼教会。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android