フレデリック ダネー(英語表記)Frederic Danney

20世紀西洋人名事典 「フレデリック ダネー」の解説

フレデリック ダネー
Frederic Danney


1905.10.20 - 1982.9.3
米国の推理小説家。
ブルックリン生まれ。
本名ダニエル ネーサン
高校卒業後、探偵小説家となり、23歳の時広告会社のコピー・ライター兼支配人となる。その頃、いとこのマンフレッド・リーと合作筆名エラリー・クイーンで「ローマ帽子の謎」(1929年)を発表する。他にバーナビー・ロスのペンネームを持ち、作風で書きわける。’41年「エラリー・クイーンズ・ミステリ・マガジン」を主宰し、現代アメリカ探偵小説界に貢献する。代表作に「Xの悲劇」(’32年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android