フーチョウ(撫州)地区(読み)フーチョウ(英語表記)Fuzhou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フーチョウ(撫州)地区」の意味・わかりやすい解説

フーチョウ(撫州)〔地区〕
フーチョウ
Fuzhou

中国華東地方,チヤンシー (江西) 省東部,フー (撫) 河の上・中流域を占める地区。行政中心地のフーチョウ市,リンチョワン (臨川) 市のほか 11県から成る。西部はユイシャン山脈,東部はウーイーシャン (武夷山) 山脈で,フー河に沿ってナンフォン (南豊) ,フーチョウなどの盆地がある。地下資源は東部のチョンレン (崇仁) 県に鉄がある。農業は水稲ワタが中心であるが,ナンフォン県ではミカンの栽培が盛んである。人口 331万 1970 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android