ベルジェニ(英語表記)Berzsenyi Dániel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルジェニ」の意味・わかりやすい解説

ベルジェニ
Berzsenyi Dániel

[生]1776.5.7. エジハーザシュヘチェ
[没]1836.2.24. ニクラ
ハンガリーのロマン派詩人。初期の作品は,理想とする情景をセンチメンタルに表現するにすぎなかったが,頌詩『ハンガリー人へ』A magyarokhoz I,II (1807~10) では,時代的問題と思想的世界にテーマをとり,独自の力強い表現へと脱皮した。『詩集』 Versei (13) が処女詩集。彼はハンガリー語の独自性を失わずに,力と偉大さ,最もはなやかであると同時に最も霊的な感覚を詩型において完成させた。ほかに悲歌『近づく冬』A közelítö tél。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android