マールダ(英語表記)Mālda

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マールダ」の意味・わかりやすい解説

マールダ
Mālda

インド北東部,ウェストベンガル州中北部の町。バングラデシュビハール州にはさまれた回廊地帯にあり,ガンジス川支流にのぞむ。かつては綿花と絹を集散する河港都市として栄え,18世紀にはオランダフランスイギリスが商館を設置。現在は商業中心地としての地位を南接するイングラージバーザール譲り,米,ジュート,コムギの小集散地となっている。人口1万 3021 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android