メセンブリン

化学辞典 第2版 「メセンブリン」の解説

メセンブリン
メセンブリン
mesembrine

C17H23NO3(289.37).マツバギクMesembryanthemum属に含まれるヒドロインドール骨格をもつアルカロイド遊離塩基は液体で,沸点186~190 ℃(50 Pa).-55°(メタノール).塩酸塩は分解点205~207 ℃.-8.4(メタノール).麻酔,瞳(どう)孔散大作用がある.アフリカ南西部に生育するSceletium属を発酵させてつくったカンナ(channa)は,刺激剤として用いられてきたが,カンナにはスケレチウムアルカロイド(sceletium alkaloid)と総称される数十種類のアルカロイドが含まれており,メセンブリンがその代表的なものである.[CAS 24880-43-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android