一役首(読み)イチヤクガシラ

デジタル大辞泉 「一役首」の意味・読み・例文・類語

いちやく‐がしら【一役首】

文楽人形で、その役のためだけにつくられたかしら景清かげきよ玉藻の前など。
[補説]文楽ではふつう、一つの首をさまざまな役に使い回す。役の傾向により源太文七岩藤などの名がつけられている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例