三処郷(読み)みところごう

日本歴史地名大系 「三処郷」の解説

三処郷
みところごう

和名抄」所載の郷。諸本とも訓を欠くが、ミトコロであろう。「出雲国風土記」によれば仁多郡四郷の一つで、仁多郡家が置かれた郷で、地名は大穴持命が「此の地の田好し。故、吾が御地みところの田」といったことに由来する。中世には三所みところ郷とみえ、江戸時代には上三所村・下三所村(現仁多町)として郷名が継承されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android