上山 南洋(読み)カミヤマ ナンヨウ

20世紀日本人名事典 「上山 南洋」の解説

上山 南洋
カミヤマ ナンヨウ

昭和期のジャーナリスト



生年
大正2(1913)年2月15日

没年
昭和49(1974)年11月26日

出生地
石川県金沢市

本名
上山 外二

学歴〔年〕
京都皇学館卒

主な受賞名〔年〕
勲四等旭日小綬章

経歴
出口王仁三郎の下で文芸誌に携わったのち、昭和11年北国新聞に入り、論説委員長、副社長主筆などを務めた。また原水禁世界大会議長をつとめるなど、平和運動を推進した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上山 南洋」の解説

上山南洋 かみやま-なんよう

1913-1974 昭和時代のジャーナリスト。
大正2年2月15日生まれ。昭和11年「北国新聞」にはいり,文化・社会部長,編集局次長をへて論説委員長,副社長,主筆となる。はやくから日ソ国交回復をとなえ,また原水爆禁止をうったえた。第4回原水禁世界大会議長。昭和49年11月26日死去。61歳。石川県出身。京都皇学館卒。本名は外二。著作に「天・地・人」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例