久世鷺坂(読み)くせのさぎさか

日本歴史地名大系 「久世鷺坂」の解説

久世鷺坂
くせのさぎさか

万葉集」巻九に「鷺坂作歌」として

<資料は省略されています>

の歌がある。歌学書「八雲御抄」「和歌色葉」にも名所としてあげられる。「山州名跡志」は「在長池人家北、五町許山上、仙覚抄云、鷺坂在久世郡云々、是則古大和路、古ハ宇治橋ノ西ヨリひつじ 方直ニ此路ニ出テ大和街道ニ到シ也、今ノ路ハ秀吉公ノ御時開ク所ナリ」と記す。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android