九職(読み)きゅうしき

精選版 日本国語大辞典 「九職」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐しきキウ‥【九職】

  1. 〘 名詞 〙 奈良平安時代に設けられた九つの役所名の総称太皇太后宮職皇太后宮職皇后宮職中宮職、春宮職、左京職右京職大膳職修理職をいう。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例