佐々木健介(読み)ささきけんすけ

知恵蔵mini 「佐々木健介」の解説

佐々木健介

プロレスラー。1966年8月4日、福岡県生まれ。85年、ジャパン・プロレスに入門し、翌年デビュー。87年、新日本プロレスに入団。90年頃よりトップスターとなり、97年には、G1クライマックス初優勝、IWGPタッグ王座、第20代IWGPヘビー級王座と、史上初の3冠制覇を達成。2000年8月、G1クライマックスで2度目の優勝を飾り、史上2人目となる2冠同時制覇を達成した。03年12月、フリーランスとなる。08年、第13代GHCヘビー級王者となり、新日本のIWGP、全日本の三冠ヘビーと合わせ、メジャー3大タイトルを獲得した。妻は、元プロレスラーで株式会社健介オフィス代表取締役社長の北斗晶。14年2月13日、引退を表明した。

(2014-2-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

367日誕生日大事典 「佐々木健介」の解説

佐々木 健介 (ささき けんすけ)

生年月日:1966年8月4日
昭和時代;平成時代のプロレスラー

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android