内閣・政党支持率(読み)ないかくせいとうしじりつ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「内閣・政党支持率」の意味・わかりやすい解説

内閣・政党支持率
ないかくせいとうしじりつ

総選挙や各種選挙における得票結果でははかりにくい内閣や政党そのものに対する支持率を得るために,新聞放送などのマスコミは独自に世論調査を行い,適宜発表している。内閣支持率政党支持率に比べて変動が大きい傾向にある。過去最高の内閣支持率を獲得したのは 1993年成立直後の細川内閣で 70%を上回った。逆に最低は 89年竹下内閣退陣間際の1桁台。政党支持率では自民党が 40~50%を維持してきた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android