南伝馬町三丁目(読み)みなみでんまちようさんちようめ

日本歴史地名大系 「南伝馬町三丁目」の解説

南伝馬町三丁目
みなみでんまちようさんちようめ

[現在地名]中央区京橋二―三丁目

南伝馬町二丁目の南に続く東海道を挟む両側町。南は京橋畔へ至る。東は鈴木すずき町・常盤ときわ町・具足ぐそく町・すみ町、西は南鍛冶みなみかじ町二丁目・南伝馬町三丁目新道・たたみ町。伝馬役を勤める国役町で、安永三年小間附町鑑によれば京間一四六間。名主草創名主の小宮善右衛門(同小間附町鑑、宝暦七年万世町鑑)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android