友利御嶽(読み)とうむりうがん

日本歴史地名大系 「友利御嶽」の解説

友利御嶽
とうむりうがん

[現在地名]竹富町鳩間

鳩間はとま島の中央やや南寄り、集落の後方台地上に位置する。集落から島の北海岸へ抜ける幹線道路の東側にあり、西側には鳩間中森はとまなかむり灯台がある。嶽域は広大で、全体が鬱蒼とした森になっており、この大きな森をウガンヤマ(御嶽山)といっている。嶽域を囲うものはない。地元ではトゥムリウガンともウイヌウガン(上の御嶽)ともいう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android