叶光夫(読み)かのう みつお

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「叶光夫」の解説

叶光夫 かのう-みつお

1903-1970 昭和時代の陶芸家。
明治36年3月2日生まれ。昭和21年日展に初入選,24年「磁器印花壺」で特選。33年同会員となり,審査員,評議員をつとめる。各種の国際展にも出品した。昭和45年8月21日死去。67歳。兵庫県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android