合場村(読み)あいばむら

日本歴史地名大系 「合場村」の解説

合場村
あいばむら

[現在地名]天理市合場町

岩室いわむろ村・吉田よしだ村の間に所在。貞和三年(一三四七)の興福寺造営段米并田数帳(春日神社文書)に「愛波庄」とあり、西大寺田園目録に「山辺郡十二条三里十坪内一段自南七段目。井トタウ。字アイハ。ヲヽクラ田」「十二条二里卅五坪内一段東辺。字アイハノマヘ」とある条里は当村に該当。また「多聞院日記」に興福寺一乗院領合場庄がみえる。

慶長郷帳には「阿波村」とあり、村高三七四・六五石。近世を通じて旗本山口氏(直友系)領。元和郷帳には「相場村」と記す。寛政一一年(一七九九)の合場村村鑑明細帳(天理図書館文書)では、毛付段別二三町九段四畝余のうち五町二段五畝余が常習の水損地(裏作麦約二―三割)、一七町九段余が旱魃地(綿作地約四割、稲作地約六割)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android