外聞旁々(読み)がいぶんかたがた

精選版 日本国語大辞典 「外聞旁々」の意味・読み・例文・類語

がいぶん【外聞】 旁々(かたがた)

  1. 外聞も良いし、うれしくもあるさま。
    1. [初出の実例]「外聞(グイブン)かたがた面目(めんぼく)身にあまり」(出典浮世草子武道伝来記(1687)五)
  2. 外聞も悪いし、うれしくもないさま。
    1. [初出の実例]「我子を人にあなどらせ、世間の外聞(クヮイブン)かたがた口惜(をし)きとばかり思ひつめられしは」(出典:浮世草子・西鶴織留(1694)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例