安ヶ乢村(読み)やすがたわむら

日本歴史地名大系 「安ヶ乢村」の解説

安ヶ乢村
やすがたわむら

[現在地名]久米南町安ヶ乢

京尾きようお村の南西に位置し、西は下神目しもこうめ(現御津郡建部町)。同村に鎮座志呂しろ神社に京尾村から神饌を運ぶときに当地の乢で休んだことから村名があるという。「作陽誌」によれば寛文年間(一六六一―七三)に下神目村から分村した。正保郷帳では同村の内。元禄一〇年(一六九七)の美作国郷村帳に安ヶ乢とあり、高二一六石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android