小倉 武之助(読み)オグラ タケノスケ

20世紀日本人名事典 「小倉 武之助」の解説

小倉 武之助
オグラ タケノスケ

明治〜昭和期の美術収集家 南鮮合同電気社長;朝鮮電力社長。



生年
明治3年8月6日(1870年)

没年
昭和39(1964)年12月26日

出生地
千葉県

学歴〔年〕
東京帝大法科大学英法科〔明治29年〕卒

経歴
南鮮合同電気、朝鮮電力各社長のほか、大邱商工銀行頭取、北鮮合同電気、朝鮮石油各取締役を兼務した。古美術品の収集家として知られ、日本、古代朝鮮の美術品約800点を収めた小倉コレクションを設立した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小倉 武之助」の解説

小倉武之助 おぐら-たけのすけ

1870-1964 明治-昭和時代前期の実業家
明治3年8月12日生まれ。日本郵船入社後,明治36年朝鮮にわたり,大邱電気(のち南鮮合同電気),朝鮮電力各社長,大邱商工銀行頭取となる。日本,古代朝鮮の古美術収集家として知られ,小倉コレクションがある。昭和39年12月26日死去。94歳。下総(しもうさ)成田(千葉県)出身。帝国大学卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「小倉 武之助」の解説

小倉 武之助 (おぐら たけのすけ)

生年月日:1870年8月12日
明治時代-昭和時代の実業家
1964年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報