新免弁助(読み)しんめん べんすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「新免弁助」の解説

新免弁助 しんめん-べんすけ

1657-1701 江戸時代前期の剣術家。
明暦3年生まれ。肥後熊本藩士。父寺尾求馬助に宮本武蔵相伝の二天一流の剣術をまなぶ。のち奥義をきわめ,武蔵の新免姓をつぎ,新(神)免二刀流と称した。元禄(げんろく)14年7月25日死去。45歳。名は信盛。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例