日向山(読み)ひなたやま

日本歴史地名大系 「日向山」の解説

日向山
ひなたやま

古関ふるせきの北部にある字日向山の区域に属する山。甲府盆地の南部に位置し、御坂みさか山地西端部の滝戸たきど山・日陰ひかげ山・右左口うばぐち峠から三珠みたま町・豊富とよとみ村境の関原せきはら峠へ続く稜線の南斜面にあたる地域の呼称。山内から飯田いいだ沢・井野いの沢・さかい沢などの諸渓流があし川に入る。森林面積約二一七ヘクタールは恩賜県有財産で、保護団体は日向山恩賜県有財産保護組合。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

事典・日本の観光資源 「日向山」の解説

日向山

(山梨県北杜市)
山梨百名山指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android