日本武道傳骨法(読み)にほんぶどうでんこっぽう

知恵蔵mini 「日本武道傳骨法」の解説

日本武道傳骨法

日本の武術家・堀辺正史(ほりべせいし)が、同家に代々伝わる武術「骨法」を元に創出した徒手武術。1976年、東京都・東中野に道場創設アントニオ猪木、グレートカブキ、獣神サンダーライガー、船木誠勝ら著名なプロレスラーが指導を受けた。

(2016-3-4)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android