松葉ヶ谷(読み)まつばがやつ

日本歴史地名大系 「松葉ヶ谷」の解説

松葉ヶ谷
まつばがやつ

もと名越なごえに含まれた地名で、安国論あんこくろん寺・妙法みようほう寺・長勝ちようしよう寺などがある広い地域をさし、「風土記稿」も名越谷のうち東方四ヵ所の谷をいい、うち三ヵ所は長勝・安国論・妙法三ヵ寺の寺域であるという。建長五年(一二五三)日蓮鎌倉で最初に構えた草庵(御小庵)跡として、また文応元年(一二六〇)七月の松葉ヶ谷焼打ちという事件があった所として名高い。

元禄二年(一六八九)刊の「鎌倉名越松葉谷根本御小庵安国寺由来」は、もと「的場谷」と称していたのを日蓮が改称したと伝えるが、地名はおそらく松樹が多かったことに由来するのであろう。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android