林型(読み)りんけい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「林型」の意味・わかりやすい解説

林型
りんけい

樹冠 (クローネ) の状態によって分類された森林タイプ人工造林の生長段階に伴う立ち木構成の変化を明らかにするために用いる方法で,単層林 (1段林,1階林) ,複層林 (多段林,多階林) ,連続層林 (択伐林) などの林型がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android