栗原寺(読み)りつげんじ

日本歴史地名大系 「栗原寺」の解説

栗原寺
りつげんじ

[現在地名]栗駒町尾松おまつ 栗原

くま川左岸の丘陵栗原くりはら集落の北にある真言宗智山派の寺。白馬山と号し、不動明王を本尊とする。昭和六〇年(一九八五)に現寺号に改める前は医作山上品じようぼん寺と称していたが、鎌倉時代よりみえる栗原寺にちなみ改称した。「吾妻鏡」文治六年(一一九〇)三月一〇日条に平泉藤原氏の残党大河兼任が源頼朝軍により従兵を全滅させられ、「独迫進退、歴花山、千福、山本等、越亀山、出于栗原寺」、栗原寺で討殺されたとある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android