桜 京美(読み)サクラ キョウミ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「桜 京美」の解説

桜 京美
サクラ キョウミ


職業
女優

本名
村瀬 つね子

生年月日
昭和5年 6月3日

出生地
東京

経歴
5歳の時童謡歌手としてデビュー戦後劇団に入って喜劇女優となり、昭和33〜39年のNHKテレビ「お笑い3人組」の真知子役で人気を得た。他に人形劇「チロリン村とくるみの木」の声の出演でも知られる。62年1月胃の手術をして千葉大網白里に移り、死後2か月たった64年1月に発見された。

没年月日
昭和63年 11月 (1988年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android