模倣色(読み)もほうしょく(英語表記)mimic coloration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「模倣色」の意味・わかりやすい解説

模倣色
もほうしょく
mimic coloration

広義擬態一種で,有毒あるいは悪臭など,敵から身を守る強力な手段をもつ動物によく似た色彩を他の動物がもつことがあり,そのような色彩をいう。ハチに似た黄と黒の縞のガや,味の悪いチョウに似たガの例は有名である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報