此人にしてこの病あり(読み)このひとにしてこのやまいあり

精選版 日本国語大辞典 「此人にしてこの病あり」の意味・読み・例文・類語

この【此】 人(ひと)にしてこの病(やまい)あり

  1. ( 「論語‐雍也」の「伯牛有疾。子問之、自牖執其手曰、亡之、命矣夫。斯人也、而有斯疾也」から ) このような立派な人でも、このような悪い病気にかかるものだ。転じて、立派な人なのに、色欲など一つ欠点のために身の修まらないさまをたとえていう。
    1. [初出の実例]「先生腎虚して不善をなす。誠に疲たる君子となりたまふ。この人にして此疾(ヤマヒ)あり」(出典咄本・詞葉の花(1797)じんきょ)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android