浜 梨花枝(読み)ハマ リカエ

20世紀日本人名事典 「浜 梨花枝」の解説

浜 梨花枝
ハマ リカエ

昭和・平成期の歌人 「青遠」主宰



生年
大正1(1912)年8月4日

没年
平成10(1998)年3月8日

出生地
埼玉県埼玉村

本名
榎本 美佐夫

学歴〔年〕
東京家政学院卒

主な受賞名〔年〕
埼玉文化賞(第23回),埼玉文化功労者知事賞

経歴
昭和15年師池田亀鑑により与謝野晶子と引き合わされ「冬柏」に入会。後に「浅間嶺」「長風」「女人短歌」を経て、41年「青遠」を創刊、主宰。歌集に「風紋」、著書に「短歌俳句入門」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android