玄白(読み)げんぱく

精選版 日本国語大辞典 「玄白」の意味・読み・例文・類語

げん‐ぱく【玄白・玄伯】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「玄」は医者のこと。「白」はしろうと ) しろうとの医者。やぶ医者。
    1. [初出の実例]「さしこんで来るといふと、掉いちどんの針でも、玄伯(ゲンパク)様の御薬でも、大ていではさがりやせぬが」(出典滑稽本・当世阿多福仮面(1780))
  3. げんぱくなす(玄白茄子)」の略。
    1. [初出の実例]「玄伯の加減で鰒の毒を消し」(出典:雑俳・柳多留‐六一(1812))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android