玄白茄子(読み)げんぱくなす

精選版 日本国語大辞典 「玄白茄子」の意味・読み・例文・類語

げんぱく‐なす【玄白茄子】

  1. 〘 名詞 〙 もと、東京本所でつくられたという、品質の劣るナス栽培品種。げんぱくなすび。
    1. [初出の実例]「それに手足は源伯茄子(ゲンパクナス)日数をくったお供へを見る様に、八角十文字の赤ぎれだらけな奴」(出典人情本・寝覚之繰言(1829‐30)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む