理研ビニル工業(読み)りけんビニルこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「理研ビニル工業」の意味・わかりやすい解説

理研ビニル工業
りけんビニルこうぎょう

化学メーカー。 1951年旧理研コンツェルン出身者により設立。塩化ビニルコンパウンドの製造主力とし,自動車・家電向けでは国内首位にある。その他住宅内装用カレンダーフィルムやエンジニアリングプラスチックなどを手がけるほか,高分子材料の開発に力を入れている。売上構成比は,コンパウンド 48%,カレンダーフィルム 34%,押出フィルム 13%,その他5%。年間売上高 426億 3200万円 (うち輸出5%) ,資本金 85億 1400万円,従業員数 837名 (1999) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android