田代構(読み)たしろかまえ

日本歴史地名大系 「田代構」の解説

田代構
たしろかまえ

[現在地名]多久市多久町字五反林

永禄五年(一五六二)竜造寺隆信・長信兄弟と有馬仙岩・多久宗時の兵が多久を挟んで戦った。その際有馬氏の一族であった田代刑部少輔の屋敷跡。西の原にしのはるにあり遺構はないが今も田代構とよぶ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android