直接発行(読み)ちょくせつはっこう(英語表記)direct issue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「直接発行」の意味・わかりやすい解説

直接発行
ちょくせつはっこう
direct issue

証券発行会社がみずから証券発行に伴う一切の危険と事務を負担して,一般から証券を募集する方法株主割当ての増資縁故債の発行あるいは金融機関公社債の発行などに限られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android