築別御料(読み)ちくべつごりよう

日本歴史地名大系 「築別御料」の解説

築別御料
ちくべつごりよう

[現在地名]苫前郡羽幌町字曙・字羽幌砿・字築別炭砿

築別川中流域から天塩山地におよぶ旧帝室財産の森林原野。羽幌御料と築別御料を総称して羽幌御料地ともいう。明治二三年(一八九〇)に設定され、同二四年苫前とままえ村字アッチャナイ(現苫前町字栄浜)に置かれた御料局札幌支庁苫前出張所、同二七年同支庁増毛ましけ出張所羽幌分担区、同四一年帝室林野管理局札幌支庁羽幌出張所、昭和一二年(一九三七)帝室林野局旭川支局羽幌出張所の所管となる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android