精路の仕組み

六訂版 家庭医学大全科 「精路の仕組み」の解説

精路の仕組み
(男性生殖器の病気)

 精子精巣でつくられ、精巣上体という精巣後部にある貯蔵庫で保存されています(図9)。射精時には、ここに貯蔵されていた精子が一気に精管を経由して尿道内に排出されます。同時に、精嚢腺(せいのうせん)前立腺分泌物も尿道に排出され、これらがまとまって外尿道口から射出され、精液になります。

 精液の大部分は、精嚢腺、前立腺の分泌物から成っており、これに精子が混じっている状態です。


出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android