西洋三葉空木(読み)せいようみつばうつぎ

精選版 日本国語大辞典 「西洋三葉空木」の意味・読み・例文・類語

せいよう‐みつばうつぎセイヤウ‥【西洋三葉空木】

  1. 〘 名詞 〙 ミツバウツギ科の落葉低木。ヨーロッパ原産で、観賞用に植栽される。高さ二~四メートル。葉は奇数羽状複葉で五~七個の小葉からなる。各小葉は卵状長楕円形、縁に鋭い鋸歯(きょし)があり、裏面白色を帯びる。五月、若枝の先に五~一二センチメートルの総状花序を出し白色の花を多数つける。ミツバウツギ近いが、小葉の数が多いことなどで区別できる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android