謝 国権(読み)シャ コクケン

20世紀日本人名事典 「謝 国権」の解説

謝 国権
シャ コクケン
シェ/グオチュアン*

昭和・平成期の医師 謝国権診療所所長。



国籍
台湾

生年
大正14(1925)年6月28日

没年
平成15(2003)年11月12日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京慈恵会医科大学〔昭和24年〕卒

学位〔年〕
医学博士〔昭和33年〕

経歴
昭和25年日赤本部産院産婦人科(現・日赤医療センター)に入局。28年同院附属助産婦学校講師、35年同院産婦人科医局長となり、37年開業。この間、精神予防性無痛分娩法の普及に努力。東京都医師会広報委員、世田谷区医師会監事などを務めた。35年性を科学的に解説した「性生活知恵」を出版。わいせつ表現で出版を差し止められないように木製人形を使うなどの斬新な手法と「性の営みは美しい」というメッセージが受け入れられ、戦後史に残るベストセラーとなり、それまでタブー視されていた日本人の性意識を変革させたといわれる。他に「結婚の医学」「図解妊娠と出産」、訳書マスターズ「人間の性反応」「同性愛実態」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「謝 国権」の解説

謝国権 しゃ-こくけん

1925-2003 昭和後期-平成時代の産婦人科医。
大正14年6月28日生まれ。日赤産院(現日赤医療センター)をへて,昭和37年謝国権診療所を開業。35年発表したベストセラー「性生活の知恵」は日本人の性意識をかえたといわれる。平成15年11月30日死去。78歳。東京出身。慈恵医大卒。訳書にマスターズ「同性愛の実態」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android