高造路村(読み)たかぞうろむら

日本歴史地名大系 「高造路村」の解説

高造路村
たかぞうろむら

[現在地名]飯豊町高造路

岩倉いわくら村の南に位置する。天文二二年(一五五三)晴宗公采地下賜録中津川なかつがわのうちとして「たかそうろ」とみえ、中津川伯耆守に与えられており、諸役免除であった。近世初期の邑鑑に村名がみえるが、岩倉村川内戸かわないど村とともに高付される。なお蒲生氏高目録帳には「たかそれ」とあり、高一〇五石余、村柄は下。上杉領村目録によると高一四〇石余、本免一ツ三分九厘九毛余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android