1-フルオロ-2,4-ジニトロベンゼン(読み)フルオロジニトロベンゼン

化学辞典 第2版 の解説

1-フルオロ-2,4-ジニトロベンゼン
フルオロジニトロベンゼン
1-fluoro-2,4-dinitrobenzene

C6H3FN2O4(186.0).略称FDNBまたはDNFB.サンガー試薬(Sanger reagent)ともいう.1-クロロ-2,4-ジニトロベンゼンにフッ化カリウムを作用させて合成する.淡黄色の結晶.融点26 ℃,沸点178 ℃(3.3 kPa).密度1.4718 g cm-31.5690.有機溶媒に可溶.ペプチドの末端アミノ基の修飾フェノールヒドロキシ基確認に用いられる.[CAS 70-34-8]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む