100円おせち(読み)ひゃくえんおせち

知恵蔵mini 「100円おせち」の解説

100円おせち

コンビニエンスストアチェーンのローソンストア100が販売するおせち料理かまぼこ伊達巻黒豆など単品ごとに小容量で包装されており、価格はいずれも税抜き100円。2009年に数種類の品揃えで販売を開始して以来、売上高を年々伸ばしており、20年には過去最多となる38種類を販売する。単身世帯増加にともなって需要が高まったとみられているほか、20年からの新型コロナウイルスの感染拡大で年末年始の帰省を断念する人が多くなったことや、小分けになっているため家族が大皿から料理を取り分けることを避けられるとして話題になった。

(2020-12-10)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む