共同通信ニュース用語解説 「106万円の壁」の解説
106万円の壁
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚生年金に加入するには年収106万円以上の他、職場の従業員数が「51人以上」とする企業規模の要件、「週の労働時間が20時間以上」「学生ではない」との要件もある。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報