2-ピロリドン(読み)ピロリドン

化学辞典 第2版 「2-ピロリドン」の解説

2-ピロリドン
ピロリドン
2-pyrrolidone

2-pyrrolidinone.C4H7NO(85.11).ブチロラクタムともいう.γ-ブチロラクトンアンモニアと処理する方法で,工業的につくられる.融点24.6 ℃,沸点245 ℃.1.116.1.484.水,エタノール,エーテルクロロホルムベンゼンに易溶.ポリ(ビニルピロリドン),4-ナイロンなどの高分子原料,アクリロニトリル製造,工業用溶剤,可塑剤などに用いられる.[CAS 616-45-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む