2・1ゼネスト

共同通信ニュース用語解説 「2・1ゼネスト」の解説

2・1ゼネスト

終戦直後、各地で労働組合が激増、民間企業は争議賃上げを獲得する労組が相次いだ一方、官公庁は国との交渉が難航した。1946年11月、公務員や国鉄、郵便局などの公務労働者が「全官公庁共同闘争委員会(共闘)」を結成。大幅な賃上げと最低賃金制を要求し、47年1月、全国一斉規模のゼネラルストライキを2月1日から決行することを決めた。民間の労働者も支援のスト突入を決意、組織労働者の大半が結集し、その数は600万人ともいわれる。47年の年頭の辞で吉田茂首相が労組を「不逞ふていやから」と発言、倒閣を目指す声が強まり「政治スト」の様相も呈した。1月31日、「共闘」の伊井弥四郎いい・やしろう議長はゼネスト中止を呼び掛けるラジオ放送で、涙ながらに「一歩退却、二歩前進」と述べ、悔しさをにじませた。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報