230形式蒸気機関車(読み)にひゃくさんじゅっけいしきじょうききかんしゃ

事典 日本の地域遺産 「230形式蒸気機関車」の解説

230形式蒸気機関車

(大阪府大阪市港区波除3 交通科学博物館)
鉄道記念物指定の地域遺産。
1903(明治36)年イギリスの機関車手本に汽車製造合資会社が製造した蒸気機関車。2007(平成19)年に機械遺産認定。準鉄道記念物からの昇格

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む